院内紹介
設備紹介
-
デジタルレントゲン
従来のレントゲンと比べて被ばく量が1/10ほどに抑えられるため、身体への負担を抑えた検査が可能です。
視診では見えない歯の根や顎の骨の状態まで鮮明に映し出します。 -
クラスB滅菌器
「クラスB」とは、世界基準で滅菌器の最高ランクを表しています。あらゆるウイルス・細菌を完全に死滅できることが最大の特徴です。
使い捨てにできない治療器具は、使用ごとにこの滅菌器で滅菌処置を行い、常に清潔なものをご用意しています。 -
タービン用滅菌器
複雑な構造をしているタービンには、専用の滅菌器が必要です。
歯を削るタービンは、近年使い回しの問題がメディアでも大きく取り上げられましたが、当院では患者さんごとに専用の滅菌器にて徹底した滅菌処理を行っております。 -
拡大鏡
患部を拡大できるメガネ型の拡大鏡です。
肉眼では見えない部分までしっかり捉えて治療ができるので、格段に治療の精度が上がり、歯の削りすぎも防げます。 -
ダイアグノデント
レーザーの光を歯に照射するだけで、むし歯の進行度を数値で測れる機器です。肉眼ではわかりづらい初期のむし歯や奥歯のむし歯の発見にも役立ちます。
また、歯を削る必要があるのかを数値で判断できるため、歯を不必要に削ることがなくなります。治療後の経過観察にも活用し、再発すればすぐに発見することができます。 -
口腔内カメラ
患者さんご自身が歯やお口の中の状態を確認できるよう、すべての診療台に口腔内カメラを設置しています。お口の中をリアルタイムで見ながらわかりやすく説明いたします。
-
説明用モニター
診療台ごとに大画面のモニターを設置しています。口腔内カメラで撮影した画像やレントゲン画像などを映し出し、症状や治療経過を実際に目で見てご確認いただけます。